AN(tcd014)での投稿記事下のページ送り(ページャー)をカテゴリ別にする方法

AN(tcd014)では、投稿記事の下にページ送りを表示させることが出来ますが、このページ送りは単に投稿日時順で並ぶだけなので、いろんなジャンルのカテゴリがあるサイトの場合だと、表示されている記事のカテゴリとは違う、別のカテゴリの記事が表示されることもあります。
例えばこのサイトもそうなのですが、ANのカスタマイズについて書いた記事の前後のリンクが、ドラマの感想を書いた記事になっているものがあります。
ANのカスタマイズ記事を読みに来てくれた方に、ドラマの感想の記事へのリンクってあまり要らないですよね?
その逆も然りで、ドラマの感想を読みに来てくれた方に、ANのカスタマイズ記事が表示されても…です。
ですので、このサイトではANのカスタマイズ記事が表示されている時のページ送りには、同じカテゴリであるANのカスタマイズ記事が表示されるように、変更しています。
必ずバックアップを取って自己責任でお願いします。もし何らかのトラブル等がおこっても、私は一切の責任を負えませんのでご了承ください。
変更するファイルは、single.phpです。
変更後
<?php if ($options['show_next_post']) : ?> <div id="previous_next_post" class="clearfix"> <p id="previous_post"><?php previous_post_link('%link','%title',true,'') ?></p> <p id="next_post"><?php next_post_link('%link','%title',true,'') ?></p> </div> <?php endif; ?>
true のあとの「’ ‘」(シングルクォーテーション2つ)をお忘れなくです。
ついでに、「%title」の部分は、お好きな文言にすることもできるので、例えば以下のように日本語でもOKです。
<p id="previous_post"><?php previous_post_link('%link','同じカテゴリ内の前の記事へ',true,'') ?></p> <p id="next_post"><?php next_post_link('%link','同じカテゴリ内の次の記事へ',true,'') ?></p>
ページ送りは、テーマオプションという機能で、表示・非表示を選べるようになっています。
自分が思うようなページ送りにならないといった場合は、このようなカスタマイズをしなくても、非表示にしてもいいかと思います。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。